近年話題のスーパーフード。「スーパーフード」という呼び方は、食事療法を研究する医師や専門家の間で、有効成分を豊富に含む食品を指して使われたのがはじまりといわれています。
ダイエット中はついつい栄養が不足しがち。今回は、ダイエットにうれしい成分を豊富に含むスーパーフードを10種類ご紹介します。
チアシード
「ミラクルフード」とも呼ばれるチアシード。チアはメキシコ中南部からグアテマラが原産のシソ科の植物です。チアの種であるチアシードはオメガ3脂肪酸、ミネラル、食物繊維を豊富に含むこと、水分を吸収すると膨らんで腹持ちが良くなることから、ダイエット食として注目されています。
オメガ3脂肪酸、カルシウム、マグネシウム、鉄分 等
モリンガ
「ミラクルツリー」とも呼ばれるモリンガは、古くはインドのアーユルヴェーダにも登場します。生命力が非常に強く成長がとても早い木で、ビタミン類、ミネラル類、アミノ酸を豊富に含んでいます。
ギャバ、カリウム、ビタミンA、カルシウム、ビタミンE、亜鉛 等
マカ
ホルモンバランスを整える働きで注目されているマカには、アルギニンなど16種類のアミノ酸、カルシウム、鉄分などの豊富なミネラルが含まれています。
アルギニン、ビタミンB1,B2,B6,B12、サポニン、アントシアニン 等
カムカム
地球上の植物の中において圧倒的な量のビタミンCを含むことで有名なスーパーフードです。ポリフェノールの量もアサイーの3倍と言われるほど、豊富に含んでいます。
ビタミンC、クエン酸、ビタミンB1,B2、エラグ酸、ナイアシン 等
ザクロ
女性らしさをサポートする成分を豊富に含むスーパーフードで、「女性の果実」とも呼ばれるほど。ポリフェノール、ビタミンC、カルシウムの吸収を助けるクエン酸なども豊富に含んでいます。
グルタミン酸、クエン酸、アスパラギン酸、エラグ酸、ビタミンB1,B2 等
インディアンマルベリー(ノニ)
「ノニ」とも呼ばれるアカネ科の植物で、木の高さは10mにも達します。2000年以上も前から食料品や健康維持のために用いられており、スコポレチン(抗酸化作用、血管を拡張し柔らかくする作用があると言われています)や中鎖脂肪酸などの美容成分が特に注目されています。
約140種類もの栄養素、スコポレチン、中鎖脂肪酸、イリドイド 等
クコ
エイジングケアにおいて注目を集めているスーパーフードです。体内でビタミンAに変わるβカロチン、ルチンやタンニンなどのポリフェノールを豊富に含んでいます。
ビタミンC、ルチン、ビタミンB1,B2、タンニン、ゼアキサンチン 等
アサイー
「ミラクルフルーツ」とも称され、アマゾン地帯のアサイーの木から採れるスーパーフードです。人体に必要な栄養素をバランスよく含み、ポリフェノールが豊富なことでも知られています。
アミノ酸、アントシアニン、オレイン酸、ビタミンB1,B2、葉酸 等
アセロラ
ビタミンCを豊富に含み、「ビタミンCの王様」と呼ばれることも。脂質をほとんど含まず、βカロチン、アントシアニン、ケルセチンなどのポリフェノールを豊富に含みます。
アルギニン、アントシアニン、カリウム、ケルセチン、βカロチン 等
マキベリー
南米チリ、パタゴニアに自生する小さな果実。ポリフェノールを豊富に含む話題のスーパーフードで、アメリカでは「ネクストアサイー」とも呼ばれるほど。
ビタミンC、カリウム、鉄分、アントシアニン
いかがでしたか?抗酸化作用をはじめ、綺麗になりたい女性にはうれしい成分が豊富なスーパーフード。ダイエット中の食生活に、ぜひ取り入れてみてくださいね。
10種類のスーパーフードを配合したスムージー
からだあいかんのスーパーフードスムージーは、上でご紹介した10種類のスーパーフードを贅沢に使用したスムージー。砂糖を配合していない自然なベリーの風味、カロリーは牛乳120mlで溶かした場合でわずか108Kcalと、置き換えダイエットにもぴったりです。
毎月先着250名限定で、1回目の価格が87%OFFになる定期便も行っています。ぜひご覧になってくださいね。
《初回87%OFF》突き抜けた栄養で、ダイエットを芯からサポート!
コメント